長崎二日目

piedra-blanca2008-08-28

0915 ホテルを出る。どうやら今日もあまり天気はよくないらしい。曇り空。

0925 市電乗車。
0947 石橋電停からスカイロードを通ってグラバー園へ。(600円)
なんか雨がぽつぽつしたかと思えば、もう晴れて来た。

1045 グラバー園ぶらぶら中にバス会社から電話。帰りに乗る予定だったバスの乗客が少な過ぎるから、別のバスに乗ってくれないかということだった。まぁいいけど…ってか仕方ないけど、乗り換えが増えてめんどくさい。

1115 ハート型の石を発見。

1209 グラバー園をあとにする。
前のカステラ屋できれはしを買う。(250円)
安くてでかくてうまくて最高!

1230 大浦天主堂にきた。
1305 東山手のオランダ坂のほうをぶらぶら。
さっき買ったカステラのきれはしをむしゃむしゃ。

1343 中華街にきた。公園でおじいちゃんが集って将棋をしたり。のどか。
中華街で角煮まんとにくまんを買った。うまー。


1405 てくてくと“ツル茶ん”まできた。トルコライスミルクセーキが有名。
チキントルコとミルクセーキを注文した。

食後のミルクセーキは、レモンの香りがしてバルセロナで食べたクレマ・カタラナをシャーベットにしたみたいな感じ。あっさりで超うまい。

1510 てくてくと街を行く。

1531 長崎県美術館に到着。
外では打ち水大作戦なるものが行われている。
中ではなんと、プラド美術館のグッズ(主にラス・メニーナスとボスコの画をモチーフにしたもの)が売られていてめっちゃ懐かしい。驚いた。

1600 ミュージアムグッズを眺めるだけで30分かかったから、展示は見ずに(特別展の分とかは売ってる本で見た)美術館を出た。

1627 てくてくと崇福寺の近くまで来た。八坂神社と清水寺があって京都みたい。

1635 崇福寺についた。なんか今日は祭りがあるらしく、続々と人が集まっている。門前にて休憩。

1652 崇福寺に入る。(300円)
今日は中国盆らしい。鶏の丸焼きやら蟹やら鯛やら豚の角煮やらがいっぱい供られている。何百膳ものご飯やおかずがいろんなところに置かれてる。
なんかアヒルの丸焼きに白いもじゃもじゃが付けられて得体の知れない生物みたいになってて衝撃。
お坊さんがぞろぞろ歩きながらお経を読んでたり、“霊魂が崇福寺に帰ってきたときに現世にいた頃と同じように買い物ができるように”と商店の絵を描いたものを並べてたり、見たことのないものばかり。

1740 崇福寺を出た。長崎には信号が少ないけど、みんな優しいからすぐ止まって待ってくれる。タクシーも優しい。

1751 思案橋電停から市電に乗った。

1804 長崎駅着。アミュプラザに行ってみる。

1830 イオス行きのバスを捕まえた。いやーこれは知らんかったら無理やったなぁ。(笑)

1845 温泉についた。夕焼けの街を見下ろせる稲佐山の中腹。(1080円)

2006 温泉から出た。長崎の夜景を見ながら疲れもとれてすばらしかった。

そしてコーヒー牛乳を飲む。もちろん腰に手を当てて。

そして、エレベーターと階段を駆使してホテルになってる8階までこっそりいき、テラスに出て夜景を満喫。絶景かなー!うはーうはー!

2050 送迎バスでまた長崎駅へ。

2100 長崎駅着。

2148 川端通りの一二三亭にきた。おじや(650円)と角煮(600円)、五島うどん(550円)を注文。
おじやは、白ゴマとネギがたっぷり載ってて、混ぜて食べる。ゴマが香ってすばらしい!香ばしい!
角煮は高級!って量が少ないから焦る。(笑)味は、ちょっと酒が香って、口の中でとろけて、もうこれは「たまらんですよ!!」って叫びそうなおいしさ。
五島うどんは釜あげで大根おろしときざみネギたっぷりのダシでいただく。麺にコシがあってダシにコクがあってさらにあっさりで最高。
そして店のおばちゃんが優しくていい人!!
あと、こっち(鹿児島と長崎)のお店は、言わんでも取り皿をつけてくれる傾向にある。いいなぁ。


2307 てくてくとホテルにもどってきた。やー今日はよく歩いた!!